-
旧高野家住宅 (甘草屋敷)
博物館&美術館石和・勝沼・山梨画面はイメージになります
甘草屋敷(かんぞうやしき)は、1720年八代将軍吉宗の時代に幕府の採薬使丹羽正伯が高野家屋敷内にあった薬用植物の甘草を見分した結果、幕府御用としてその栽培と管理が申し渡され、幕府官営の薬園で栽培するための補給源として、また薬種として幕府への上納を負うことを幕府滅亡まで続けた、江戸時代後期の民家と屋敷構えた旧高野家住宅を歴史公園として活用しています。
茅葺き(現在は銅板葺き)、切妻造の屋根の中央部には二段の突き上げ屋根が設けられているのが大きな特徴です。
甘草は甘味料や調味用として繁用される一方、薬用としても広く用いられる重要な生薬で、漢方薬として「葛根湯」や「小青竜湯」に使用されており、日本に伝来されたのは奈良時代頃と考えられ、山梨県へ導入したのは武田信玄の父、信虎で日本古来の薬草と呼ばれています。住所 〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1651-15 電話番号 0553-33-5910 電子メール info@city.koshu.yamanashi.jp 行き方 電車の場合
JR中央本線塩山駅 北口より徒歩約3分
自動車の場合
中央自動車道勝沼IC 14分駐車場 無料 隣接で普通車5台 バス専用駐車場10台
※バス専用駐車場から甘草屋敷まで、徒歩10分(ほぼ歩道無し)定休日 火曜日(祝祭日にあたる場合は、その翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
※ひな飾りと桃の花まつり開催期間中無休OPEN時間 9:00 CLOSE時間 16:30 言語 基本的に日本語 トイレ 施設内 その他設備 支払い方法 現金のみ 免税 なし 公式ホームページ グーグルMAP 備考◯ひな飾りと桃の花まつり:2月上旬から4月中旬(2/11~4/18)
◯バス専用駐車場GoogleMap
https://maps.app.goo.gl/8JPDzWfZQV77hjmC9