英語でGO!【A】山梨の伝統工芸! 自分で作る和紙漉アート
-
-
自分だけの和紙漉きアート(うちわは1人につき1つ作成)
-
実際に和紙漉き体験をしてみよう
-
和紙漉きで全国的に有名な西嶋地区
-
地域にゆかりのある作品を展示する美術館も見学
-
-
料金(大人1名) 6,800円 ~
12,800円設定期間 2020/10/17 ~ 2020/12/26 通訳案内士 なし (ネイティブ英語話者同行) 添乗員 あり (日本人スタッフ)
このツアーのポイント
◇◇◇1ツアー1組(2名様~6名様)限定◇◇◇
旅のナビゲーターと一緒に山梨県身延町西嶋地区の伝統工芸である和紙漉きでオリジナルうちわを作成できます。併設の美術館の見学付き。
・このツアーの旅のナビゲーターは【Aタイプ】のみのご用意となり、お申込み期限はツアー催行日の3営業日前までとなります。【Bタイプ】をご希望の場合は、他の観光地のツアーからお選びください。
・催行日の確認やお申し込みをご希望の場合は「このツアーに問い合わせる」のボタンから「地旅」のホームページにお進みください。
-
重要事項
-
【Aタイプ】英語を話そう!
ネイティブ英語話者である旅のナビゲーターと楽しく会話をしながら散策できます。旅のナビゲーターには山梨に住み、英語教員をしている方や雑誌の記者として活躍する方など山梨にゆかりのある英語のエキスパートを抜擢。学校や語学教室などで学んだ英語を使ってコミュニケーションを取りながら旅をすることにより、さらに英語への興味を引き出し、学習意欲をあげるためにも役立ちます。
【Bタイプ】英語で学ぼう!
普通に旅するのはつまらない、語学も磨いて旅行もしたいという旅の上級者向けプラン。山梨を知り尽くす通訳案内士(日本人)から英語でみどころの説明を受けながら散策できます。普段は聞けないプロの通訳案内士による英語でのガイディングで山梨の魅力ある観光地をお楽しみください。海外からいらっしゃった方々の観光にもぴったり。
スケジュール
1日目
|
なかとみ和紙の里(集合10:30)…なかとみ和紙の里(和紙漉き体験でうちわ作り)…なかとみ現代工芸美術館(見学)…なかとみ和紙の里(12:00解散予定)
「…」は徒歩にて移動 |
---|
ご案内
最少催行人員 |
2名様 |
---|---|
最大受付人員 |
6名様 |
最小受付人員 |
2名様 |
添乗員の同行有無 |
あり (日本人スタッフ) |
通訳案内士 |
なし (ネイティブ英語話者同行) |
送迎有無 |
なし |
集合時間 |
10:30 |
所要時間 |
2h |
参加制限 |
※集合場所まで保護者に送迎していただける場合に限り、小学5年生~中学生のみの参加も可能です。(小学4年生以下の場合は保護者も申し込みの上、同伴してください。) |
必要な持ち物・服装 |
※汚れてもいい服装でご参加ください。(エプロンは現地にてご用意いたしますが袖は隠れません。) |
旅行条件書(抜粋) |
国内募集型旅行企画条件書(全文)の内容を事前にご確認の上、お申込みください。 |
旅行代金に含まれるもの |
◇◇◇1ツアー1組(2名様~6名様)限定◇◇◇ |
備考 |
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2019年10月1日現在の運賃・料金を基準としております。 |
旅行企画・実施・お問い合わせ
旅行企画・実施 |
株式会社東邦観光サーヴィス |
---|---|
住所 |
山梨県甲府市丸の内3丁目14番10号 |
電話番号 |
055-242-8873 (富士山県専用ダイヤル) |
FAX番号 |
055-228-6555 |
メールアドレス |
|
営業日 |
月曜~金曜(祝日は営業しておりません) |
営業時間 |
9:00〜17:00 |
登録事項 |
全国旅行業協会(ANTA)正会員 |